エディー・ジョーンズなる主人公は、役者である。端役ちょい役である。妻メアリーに子供が生まれるのに家計は火の車で、家賃からスーパーにまで借金する羽目となっていた。友人のプロデューサであるジョーンズに相談して端役として南アフリカでの「マイ・フェアレディ」の講演に同行してはと。彼に選択肢はなく南アフリカのアマドール国、一党独裁ラモン・ボリバル将軍が全権を掌握する紛れも無い独裁国家であった。ひょんな事からつまりボリバル将軍が手術の為入院する事になった。腹心のトーレス大佐は自国のクーデターを恐れ将軍と相談の上、将軍とそっくりなエディ・ジョーンズに身代わりをさせることとなった。自由な国アメリカからニューヨークから来た彼は、ボリバル将軍の身代わりとなってから、この国は独裁によって疲弊し貧困の最中にあった民衆を救う事となる。本物のボリバル将軍の退院の日、彼はようやく脱出しニューヨークの我が家へ、アマドール国で書いた独裁者の原稿は既にジョーンズの手からブロードウェイと評判はマスメディア絶賛となった。そしてエディーは米国民主党の大統領候補となり遂に米国大統領へと。シェルダンの今までに無い寓話的な物語の展開は小気味よく、北朝鮮の将軍を連想させアメリカ的自由とデモクラシーを世界中にと米国民シェルダンを持ってしてもそうなのか?と思わせる。
金曜日, 1月 23, 2009
シドニー・シェルダン著「よく見る夢」上下巻を読んで。
この物語の主人公アシュレー・パターソンは、カリフォニア州の都市のIT関連企業に勤務するOLである。
彼女の知らないうちに殺人事件が、1件また1件と重なってゆく。殺人現場には、ハッキリとしたアシュレー
の指紋がついた凶器と精液そして何れの殺された被害者は去勢されていた。
警察はFBIの支援によりDNA鑑定を交え遂にアシュレーを逮捕する。そして裁判へとアシュレーの父親で
あるスティーブン・パターソン博士は、脳外科の権威ある有名な医学博士だ。過去自分の母親を助けてもらった恩義から若き有能なデイビッド・シンガーは弁護を引き受けることになった。裁判の過程でデイビッドは、被告アシュレーの精神鑑定をセイラム博士に依頼する。そこで被告人は、多重人格障害者と判明する。アシュレーの中に「オルター」という多人格者が存在することが判明した。
検察優位に進められる中で、最後に弁護人はアシュレーのオルターを呼び出すことに成功しビデオに収録し判事に見せる。裁判は弁護側が勝利しアシュレーはコネチカット州の精神病院に搬送される。ここでの治療にあたるギルバート医師が様々な治療を工夫し遂にオルターの出現の正体を確認する。
それは、DVであった。父親による性的暴力が引き金となってオルターの出現を生んだという結論に達した。
殺人と多重人格障害というテーマのこのサスペンスは、現代社会における病理が生んだ産物か。
彼女の知らないうちに殺人事件が、1件また1件と重なってゆく。殺人現場には、ハッキリとしたアシュレー
の指紋がついた凶器と精液そして何れの殺された被害者は去勢されていた。
警察はFBIの支援によりDNA鑑定を交え遂にアシュレーを逮捕する。そして裁判へとアシュレーの父親で
あるスティーブン・パターソン博士は、脳外科の権威ある有名な医学博士だ。過去自分の母親を助けてもらった恩義から若き有能なデイビッド・シンガーは弁護を引き受けることになった。裁判の過程でデイビッドは、被告アシュレーの精神鑑定をセイラム博士に依頼する。そこで被告人は、多重人格障害者と判明する。アシュレーの中に「オルター」という多人格者が存在することが判明した。
検察優位に進められる中で、最後に弁護人はアシュレーのオルターを呼び出すことに成功しビデオに収録し判事に見せる。裁判は弁護側が勝利しアシュレーはコネチカット州の精神病院に搬送される。ここでの治療にあたるギルバート医師が様々な治療を工夫し遂にオルターの出現の正体を確認する。
それは、DVであった。父親による性的暴力が引き金となってオルターの出現を生んだという結論に達した。
殺人と多重人格障害というテーマのこのサスペンスは、現代社会における病理が生んだ産物か。
土曜日, 1月 17, 2009
竹内一正著「スティーブ・ジョブス」を読んで。
ジョブズの半生を綴ったエピソード的記述だ。彼の人生観・夢・物作りに対する執拗なまでの信念とかが、この本の命題だ。敵が巨人であろうと、少しも怯まず立ち向かい、「いいものを作る」ただ一点の為に自分の信念を持って立ち向かうこれがジョブズだ。アップル1から2そしてマッキントッシュへさらにiPOD,iPHONE,iTMS,トイ・ストーリーに始まるアニメーション映画の作成ジョブズの飽くなき新しい物を作るという行動は、留まることを知らぬ。IBMパソコンをまたWindowsビスタをCPUチップを入れた箱、アップルの古いOSの踏襲と扱き下ろす。美に対する感性とどこまでもやり遂げる信念をジョブズの中にみる。
水野和夫著「金融大崩壊「アメリカ金融帝国」の終焉」を読んで。
95年から始まるアメリカ住宅バブルが、サブプライムローンという実態不明な金融派生商品が、世界の金融市場を席巻した。著者はTVでもエコノミストとして最近登場する。この金融資本主義の崩壊を予見していたが、思ったより次期が早かったと述懐する。何故ここまでに至ったかを新自由主義を掲げ登場したブッシュ政権のアメリカ及び資本主義から当然の結末としてそのプロセスをこの本で説明してゆく。そしてグローバル化がネット普及と伴に一気に進んだ現代社会の中で資本だけが、生き残った。今後アメリカの復権は無いという著者奇しくも2日後に新たなオバマ政権の誕生を迎えるアメリカはどうこの世界金融危機から再生を果たすのか?また今後日本の行方は?日本の中小企業はどこへ向かうべきか?やはりブリックスといわれるアジアを中心とした海外ビジネスモデルを早期に確立すべきだと説く。
シドニー・シェルダン著「氷の淑女」上下巻を読んで。
レスリー・スチュアートとオリバー・ラッセルとは恋人同士だった。だが若くてハンサムな弁護士ラッセルは、彼女を裏切り上院議員の娘ジャンと婚約してしまう。ここからレスリーのラッセルへの復讐劇が始まる。美貌と有能な彼女が、次々とメディア・情報配信会社を買収し遂にラッセルを追いつめる。しかし最後の最後で逆転劇が待っていた。秘書としてまた信心深い有能なピーター・テイガーが殺人犯として浮上する。結末がもう少し読者を引き込む展開が欲しいと思うのは私だけであろうか?
土曜日, 1月 03, 2009
シドニィ・シェルダン著「遺産」を読んで。
登録:
投稿 (Atom)